ななくさがゆ

2002年1月8日

 七臭痒、それは七種類の変な臭いを嗅いで蕁麻疹で痒くなる事。

うそです(゜-゜;)ヾ(-_-;) オイオイ...

七種類の葉っぱをいれたお粥ですな。
で七種類と言うのは、、、、う〜ん、、、でませんなヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆ 
調理師としてこれで良いのでしょうか?

此処数日お粥食ってます、なんかマイブーム。
だれでも簡単に出来て、胃に優しくて、ボリュウムも栄養価もほどほど。

日本でお粥と言うと、貧乏人か病人の食べ物ってイメージがあるけど
中国だとポピュラーな食べ物で誰でも食べるらしい。
中国のある、お粥本には約200種類も紹介されてるとか(-""-;)ムム・・・
さすが何千年も歴史がある国は違う。

作る時は、土鍋みたいなのが良いらしい。
底が浅く無く、厚みがある物、鉄鍋は不許可。

お粥の美味しさは水加減と炊き加減できまり
水加減は好みによって変わってくるけど
炊き加減、火は強すぎても弱すぎてもだめで
静かにお米が泳いでるカンジぐらいが良いのかな。

上司にお粥の本を借りてきまして、只今勉強中であります。

しかしなんだねぇ
お粥炊くにも上海式だの広東式だの色々あるんだねぇφ(・ω・ )かきかき


@やつ


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索