モーターショー
2001年11月3日に行ってきました。
行ったのは初めてだったけど、楽しかったですぅ。
家族連れも多くて、展示してある車のにも乗れたりして(^_^)
私の目玉は『pod』
トヨタとソニーが共同で開発したらしいです。
この車、喜怒哀楽を車体のランプの色で表現するのです。
なんと尻尾!?までついてるし、ソニーらしいですねぇ(笑)
特徴は『ミニポッド』と呼ばれる端末で
これを利用して情報を転送する事が出来るらしいです。
運転中に自動的に好みの音楽をかけたり、目的地の情報をディスプレイに表示したりと多彩。
pod同士での会話が可能、というのも特徴かな。
参考出展だけど、こんな車があれば楽しいかも。(’-’。)(。’-’)。ワクワク
ドライブコントローラが個人的には問題ありなのでは?
って思うんだけどねぇ、、、
運転するのにひつようなアクセルやブレーキ等を集約した物らしいけど
運転席の左についていて、左手だけで運転するわけよ。
もう足はつかわないわけだ。
コントローラを前に押すと発信したりして(-""-;)ムム・・・
なんかラジコン感覚、これで許可おりるのかなぁ?
だって教習所なんかで覚えた運転方法が意味がないもん。
@やつ
コメント